Ginger Pork Rice Burger. [JAPAN]
- memi92
- 2013年1月27日
- 読了時間: 2分
生姜焼きライスバーガー
Ginger Pork Rice Burger.
最近、お米からパンが作れるパン焼き器がでてきたり(←これ、欲しい)、
米粉が注目し直されたりと、何かとお米の消費を促す運動がありますよね。
昔に比べて日本人のお米の消費量が減ってきているのでお米をもっと食べましょう...♫ということで、
あちらこちらお米の良さを再アピールしています。
私はというと、逆に昔より、お米を多く食べるようになったかも。。(笑)
そんな中で米を使ったレシピをひとつご紹介します!
ホットサンドメーカーを使えば、とても簡単にライスバーガーが作れます☆
今回は、生姜焼きを作って具にしましたが、ご飯に合うものなら、基本的に何でもアリ!
自分の好みのライスバーガーを作ってください!
私はシンプルにチーズを挟んだものも作ってみましたが、、、まあ、まずいわけない。ですよね♥
気になった方は試してみてくださいね。
☆作り方☆
・ごはん
・生姜焼き(余りもの)
・レタス(適量)
・醤油 (適量)
・サラダ油
① ホットサンドメーカーに刷毛で薄く、サラダ油をぬり、ご飯を全体に薄めに 広げる。
② 上に生姜焼き、レタスをのせ、さらにご飯を上から全体を覆うようにのせる。
③ ご飯が薄いキツネ色になり、持っても崩れないくらいに固まるまで 数分プレスして焼いていく。
④ 焼けたら、お米全体に醤油を刷毛でうすく塗って出来上がり。
*チーズ焼きにする場合は、②の具を溶けるチーズにする。
ね、簡単ですよね。
Comments